運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1989-11-01 第116回国会 衆議院 予算委員会 第9号

例えば、この中では「日本社会党代表団は、「国連軍」の帽子をかぶったアメリカ占領軍南チョソンからただちに」南チョソンというのは南朝鮮のことですね。「ただちに撤退し、アメリカ帝国主義日本南チョソン反動勢力は「二つのチョソン」の策動をやめ、チョソン単一国号によって国連に加盟すべきであると強く主張した。」これは日本社会党代表団が主張した。

野呂昭彦

1964-06-20 第46回国会 参議院 本会議 第30号

以上述べてまいりましたように、私ども日本社会党代表の誠意ある質問に対しては、与党の諸君も非難する余地はみじんもないと思うのであります。中山福藏君といえども、正常なる精神状態であるならば、自身の行為に対して弁解の余地はないと思うのであります。なぜならば、中山幅藏君は、経歴、識見から推察いたしまして、議会人としても大先輩であります。法律専門家でもあるからであります。  

小宮市太郎

1959-03-18 第31回国会 衆議院 外務委員会 第14号

大体のその趣旨を申し上げますると、「日本社会党代表団は日本人がいわゆる日米安保条約体制を打破した後」——新聞によりますると、打破を前提として、次に書かれておりまするがごとく、「日本に駐留する米国の軍隊の撤退を要求し、軍事基地を撤廃し、沖縄小笠原群島などの日本領土の完全な返還を実現させ、日本独立自主を確立し、さらに」云々、こういうふうに書いてありまして、まず安保体制を打破いたさなければ沖縄返還もできないというふうに

床次徳二

1957-05-15 第26回国会 衆議院 農林水産委員会 第42号

栗原委員 五月上旬の凍霜害による農業被害について、五月十一日より三日間にわたり、自由民主党代表中馬議員及び日本社会党代表の私とで群馬下並びに長野県下の被害状況を調査して参りました結果につきまして、簡単に御報告申し上げます。  まず、群馬県の状況についてでありますが、十一日県庁に参りまして、竹腰知事を初めとする県当局県会議員農業団体等諸君より概況説明及び陳情等を聴取いたしたのであります。

栗原俊夫

1954-03-26 第19回国会 衆議院 本会議 第27号

修正案がそれぞれ提出せられ、自由党坂田委員より趣旨弁明があつた後、修正案に関する質疑を重ねまして審査の慎重を期し、これが終了に続いて、本日両案並びにこれに対する修正案を一括して討論に付しましたところ、自由党を代表して長谷川委員、改進党を代表して吉田委員より、及び日本自由党を代表して松田委員より、それぞれ修正案並び修正部分を除く原案について賛成の意を表せられ、日本社会党を代表して野原委員より、及び日本社会党代表前田委員

辻寛一

1949-11-24 第6回国会 衆議院 本会議 第15号

日本社会党代表加藤鐐造日本共産党代表川上貫一両君は、両営団並びに帝国燃料興業株式会社は、いずれもすでに解散しておるのであるから、これら関係法規の廃止もまたやむを得ない次第であるが、その清算については、不当なる損害を国庫に與えることのないよう適正敏速なる処理を要望されたのでありまして、これら両法案に対しては消極的賛意を表明いたしましたが、帝国鉱業開発株式会社法の一部を改正する法律案外二件に対しては、

神田博

1949-05-20 第5回国会 衆議院 本会議 第34号

引続き討論に入りましたところ、民自党門脇委員民主党橋本委員永井委員社会党澄委員、新政治協議会河野委員より各党を代表賛成意見があり、日本社会党代表川上意見より反対意見がありました。続いて採決に入りましたところ、原案を除く修正案に対して多数をもつて議決し、修正案を除く原案も多数をもちまして議決することを可決したしました次第であります。  簡單ではありますが、右御報告申し上げます。(拍手

神田博

1949-05-12 第5回国会 衆議院 本会議 第27号

かくて、五月十一日質疑終了し、討論に入つたのでありますが、まず日本共産党代表池田峯雄君、新政治協議会代表笹森順造君より反対発言があり、日本社会党代表上林與市郎君より二、三の希望意見を付して本案賛成討論が行われました。また民主自由党高田弥市君、民主党増田連也君及び民主党の天野君よりそれぞれ賛成討論があり、採決の結果、多数をもつて原案通り可決いたした次第であります。  

淺利三朗

1949-05-12 第5回国会 衆議院 本会議 第27号

質疑終了討論に入りまして、民主自由党代表小金義照君、民主党代表橋本金一君、民主党代表田中伊三次君、新政治協議会代表河野金昇君、以上の四氏はそれぞれ賛成意見を、日本社会党代表澄勇君、日本共産党代表廳克巳君、以上二君はそれぞれ反対意見を表明せられました。討論終了採決の結果、多数をもつて可決すべきものと議決せられました。  以上をもつて報告を終ります。(拍手

神田博

  • 1